当社の理念

2007年の創業以来、会社の理念は私たちを導き、団結させてきました。これらは私たちの文化の基盤であり、私たちが実行し、創造するすべてのことに組み込まれています。

私たちの職場は違いを受け入れ、尊重し合います。共に結果を出すために、お互いを支え合います。他に例を見ないカスタマーバリューを生み出せるよう、大きな視点に立ち、枠にとらわれず協力し、スキルや知識を共有します。

私たちは強固なビジネスマインドセットを持ち、好奇心と創造性を活かし、刻々と変化するお客様のニーズに柔軟に対応します。革新的でフレキシブルなアプローチで、お客様に最高の提案とショッピング体験を提供します。

私たちは責任を持って資源を活用し、効率的に慎重かつサステナブルな選択を行います。価格以上の価値を生み出し、サステナブルなライフスタイルを誰もが手に入れられるようにします。

私たちはシンプルさを大切にし、要点を明確にすることで重要なことだけにフォーカスします。必要以上に物事を複雑にせず、明確で効率的な姿勢で取り組みます。「Simple is best」を意識します。

私たちは常にベストを発揮し、他者やビジネスからも最高なものを引き出します。お互いにエンパワーし合い、信頼して任せます。多様な視点を受け入れ、同僚の声に耳を傾け、お互いから学びます。

私たちは常により良い方法を模索します。常にフィードバックを求め、迅速に行動し、学び、適応します。大小のあらゆる進歩が大きな変化につながります。

私たちはオープンなスタイルで、正直で謙虚です。自分の行動について考え、他者の声に耳を傾けます。意見を述べ合いますが、決定事項にはコミットします。反対意見も歓迎し、ベストなアイデアを受け入れます。


キャリアチャンス

COSでの仕事は人それぞれです。大学在学中に当社に入社するスタッフもいれば、小売業やファッション業界でのキャリアを志すスタッフもいます。あなたの動機が何であれ、当社で過ごす時間は有意義なものとなるはずです。当社はあなたのニーズを満たすためにさまざまな機会を提供しています。

昇進を望む場合は、キャリアに対する責任感を持ち、目標を達成できるようサポートします。優れたトレーニング、年次評価、定期的なフィードバックに加えて、何時間にもわたる電子トレーニング資料、ポッドキャスト、ビデオを備えたオンライン学習ポータルにもアクセスできます。

マネージャー向けには、専門組織と提携してさまざまなトピックを網羅したリーダーシップトレーニングやセミナーを提供しています。一部の上級職については、短期プロジェクトを完了するため、場合によっては長期的なビジネスニーズを満たすために、スタッフが他の都市/国に転勤する機会も提供しています。


インクルージョンとダイバーシティ

COSは世界中の30を超える市場に展開しています。グローバル企業としての当社の目標は、スタッフとお客様の多文化世界を反映することです。

私たちは、インクルージョンとダイバーシティが複雑で階層化されたテーマであり、事業を展開する多くの国や文化において、常に変化する問題や課題を抱えていることを認識しています。COSで私たちが築きたいと考えている文化は、インクルージョンとダイバーシティを常に優先する文化です。

2007年の創立以来、当社は常に価値主導型の企業となるよう努めてきました。インクルージョンとダイバーシティは、私たちが誰であるか、そして誰になりたいかという問題でもあります。当社はいかなる種類の差別に対しても一切容認しない方針をとっています。当社では、貢献度、実績、会社理念への取り組みに応じて、チームを採用、昇進させ、報酬を与えています。


福利厚生

社員はH&Mの商品を25%割引でいつでも購入することができます。社員と同居するパートナー、ご家族(配偶者・お子様)にはFamily Cardを発行できます。

H&Mでは有給休暇100%取得を目標としています。ワークライフバランスの機会を提供することを目的とし、すべての社員に年次有給休暇が付与され、2時間単位から使用できます。

2010年にGlobalで導入されたインセンティブプログラムで、入社5年がたつと参加できます。ポジション、給与額に関わらず各参加者に同じルールでインセンティブが付与されます。

正社員、週20時間以上勤務する社員に対し、給与とは別に給与の6%を、会社が毎月個人のDC口座に積み立てる制度です。

継続して勤務をされ活躍している社員へ感謝の気持ちを込め、勤続5年ごとに雇用形態にかかわらず 記念品と賞与を贈呈してます。

社員みんなが利用できるスペースです。冷蔵庫、レンジ等も常備していますので休憩時間をゆっくりすごしいただけます。

出産するご本人(産前産後休暇)だけでなく、パートナーも、同様にお休みすることができます。

小学校終わりまでのお子様を養育する社員(パパ・ママ)、要介護状態にある家族を介護する社員は勤務時間を1日最大2時間、短縮することができます。

産後休暇が終了した翌日から最長でお子様が2歳になる日の前日まで育児休暇を取得できます。また要介護状態にある家族を介護する社員は介護休業を取得できます

冠婚葬祭に関して有給が付与されます。日本の法律で認められる婚姻証明に基づいて定義された配偶者に加えて、同性パートナーも対象です。


出産を終えて復帰したママに子育て支援とし奨励金が付与されます

正社員及び週20時間以上勤務している社員は、年に1回会社負担で健康診断を受診いただけます。40歳以上の社員は人間ドックへの変更も可能です。

1年に3回まで、病気やケガにより短日でお休みの場合、有給でお休みすることができます。

業務外の病気やケガにより医師の診断で長期のお休みが必要となった場合、休職をすることが可能です。

「雇用保険」「労災保険」「健康保険」「厚生年金保険」 各種保険を完備しています

COSは、スタッフが自分にとって重要な目的に専念する時間を持てるようにしたいと考えています。全スタッフに年間1日ボランティア活動に参加し、地域社会の活動を支援する機会を提供しています。この福利厚生を通じて、スタッフが自分の心を寄せるコミュニティに有意義な影響を与えることができることを願っています。


チーム紹介

COSは、Arket、Monki、Weekday、Afound、& Other Stories、H&M、H&M Homeとともに、H&Mグループを構成する8つの独自ブランドのうちの一つです。H&Mグループは、世界74の市場で170,000人以上のスタッフを雇用している、世界第2位のファッショングループ会社です。

当社を本当に輝かせているのは、素晴らしいスタッフたちです。店舗、地方オフィス、ロンドン本社のどこで働いていようとも、全員が同じ希望と「何でもできる」という姿勢を共有しています。当社が成長できたのはスタッフたちのおかげです。

 

当社のチームメンバーに会って、これまでのキャリアについて訊いてみましょう...